広島登ろう会_山行の記録 トップへ 武田山〜鈴が峰 2010.4.25日
   
(トレ−ニング登山
)   
  
前の山行記録
@大町駅から歩いて10分程の
武田山登山口
、大町コ−スの標識
Aカガラ山山頂
頂上は国土地理院の地図に
ないが、立派な標識がある。
 
B武田山山頂に到着
C武田山→火山に向かう途中
 雲仙小花白ツツジが咲いていた。
D火山山頂
コバノミツバツツジはル−ト全体に咲いていました
E畑峠手前の送電鉄塔下で昼食

F畑峠
大茶臼山入り口の標識
G途中舗装道路のガ−ドレ−ルを
跨いで大茶臼への山道へ入る
H 大茶臼山
I315m峰
J草津沼田道路→柚木城山へ K鬼ケ城山
L道行地蔵
鈴ヶ峰東峰まで後一息
M鈴ヶ峰東峰に到着
所在地    広島市安佐南区広島市西区
ル−ト     大町駅登山口カガラ山→武田山火山丸山→大茶臼山→柚木城山→
         315m峰鬼ヶ城山→鈴ヶ峰東峰→鈴ヶ峰(西峰)→登山口(佐伯区八幡東)
歩行距離   19.0km[登山口(大町)〜登山口八幡東] 
累積標高差  1500m

歩行時間   10時間(休憩含む)

トレ−ニング登山
5月15,16日に計画されている東赤石〜西赤石登山のトレ−ニングということで、広島南アルプス
大町の登山口から縦走しました。
この日は絶好の登山日和に恵まれ”自由参加”という触れ込みにかかわらず、23名もの人が
大町駅に集まりました。
皆さん大変、お疲れさまでした。

このル−トは半年前の昨年10月初めに、鈴ヶ峰東峰→武田山→カガラ山と、今回とは逆の方向から
縦走しました。
当日、武田山に着いた時は”ヘトヘト”になって座り込みましたが、同時に何とも言えない達成感に包まれたことをよく覚えています。

このル−トの良い点は、なんと言っても、その日の体調や時間的都合などで、途中で降りることが容易なことです。
今回、予め決めた地点の己斐峠や草津沼田道路で7人が山を降り、鈴ヶ峰東峰まで16人が歩きました。
万々歳です。
尚、そのうちの6人が鈴ヶ峰西峰を経て佐伯区八幡東の鈴ヶ峰登山口へ向かいました。

コバノミツバツツジ
登り始めてから山を下るまで拾数キロkmの間、ツツジの花が満開で絶えることがありませんでした。
このようにコバノミツバツツジの花を、長い距離に亘って、途切れず見たのは、
はじめてのような気がします。
この日は、気温が上昇するとの天気予報でしたが、時折頬をかすめる風はひんやりとして、
青空の下、何とも心地よい山歩きでした。

脚の方、前回に比べ比較的楽でした。
体調、気温、ペ-ス配分それとも半年前より脚力が着いた?
距離と累積標高差に関しては、どちらから縦走しても同じですから、何が関係しているのでしょうか。
今回の縦走方向が、高い標高(武田山、火山488m)から低い方(鈴ヶ峰312m)へ、
全体として下るようになるので、楽なのだという説もあります。 

画像をクリック